B3で使ってたやつです。
《魔術王 ギルモア》
出せれば強いですが、このデッキはスペルもトラップもあまり入っていないため、出せることはほぼないです。
《イデアン・マルチウェイ》
基本的に③④で使います。延命用。
《おてんば王妃 レヴィ》
音の出る4メモリー。ランガーシェ様は出ません。
《終戦のオルディア》
THE ENDではない。
《守護次元 プリノウズ愛》
基本的にバニラです。効果が発動すれば強い。
《救世の王妃 レヴィ》
音の出る4メモリー。召喚した場合、メモリーを全破壊しながら0/1を一体、デッキから召喚します。音を出してはいけない。
《永遠の蜃気楼 ペリドット》
迷ったら、このユニットで顔面を殴りましょう。
《邪帝 エグゼバグ》
派手な演出で1点を飛ばす邪帝。一応、ボグズの意思のあとに使えば、2点以上飛ばせたりします。
《炎神 アゴウ》
業火球ではなく轟火球です。覚えておきましょう。
《次元修正 ダダドゥ》
こう見えてバニラだ!
《龍吉公主》
GCは重いユニットが多いので、ログイン効果は強力です。
《決意の華王 アン・サリヴァン》
シークレット版は持っていませんでした。
《移動式砲台 G-DOG》
このデッキにはトラップが入っているため、一応効果は発動します。効果が発動すれば強い。
《白界王 シン・ジェリス》
このデッキのGCの中では1番強いです。デッキの中で1番強いカードはWショットちゃん。吹きとべー!
《呪帝 ムスカ》
2枚目の堕天妃の急襲、ボグズの意思。こう書くと強そうですが、普通に弱かったです。
《安寧の戴冠 レヴィ・クルード》
アイコンの人、音の出る8メモリー。自分はウィットフォードΣのアイコンが一番好きでした。
《華の女神 ヴェーダ》
このデッキは、2、3枚の手札で戦うことが多いので、効果は中々強力です。
《Dr.ウェイン》
本来、こんなカードを出している余裕はないんですが、B3環境はネタデッキで溢れていたので、一応出す機会はありました。特製のオクスリは結構強い。
《報復の堕天妃 ベラ》
このカードを使うときは専用デッキを組みましょう。一応、7打点なので運命の逆転と合わせれば強いです。(運命の逆転と合わせれば何でも強い)
《土神 モルド・マルド》
音の出るモルド・マルド。一回、バグで音の出ないモルド・マルドになったことがあります。おのれepics。
《予言システム プリノウズ改》
GCだけで全学問揃うので、4回入力することが出来ます。このデッキで2番目に強いGC。迷ったら→
《次元を見守りしもの ボグズ》
GCだけで全学問揃うので、6コストで召喚することが出来ます。このデッキにはアマリスが入っていないため、BGMに合わせて召喚することは出来ません。ジュリアンヌに期待。
《雷神 インドラ》
一番演出が派手なGC。このデッキは、5メモリーだと出来ることがほとんどないので、シヴァも一緒に召喚しましょう。
《慟哭のジル・クライハート》
運命を選択出来ます。ただし、WAR OF BRAINS Nowにはシークレット版のジルが何故か存在しないため、シークレット版を選択することは出来ません(アン・サリヴァンは出来る)
《予言システム プリノウズ》
このデッキにはセンチネルが、このカードを除いて8枚入っているため召喚することは可能です。ミストメーカーを燃やしましょう。
3 | 2 | 8 | 3 | 4 | 3 | 3 | 6 | 8 |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8+ |
WAR OF BRAINS Nowではユーザーからのデッキ投稿を募集しています。Twitterアカウントでログインすると、デッキ投稿など様々な機能を利用できるようになります。